千秋公園 胡月池の飛沫氷
秋田市内はすっかり雪の無い状態になりました。気温は氷点下になったりならなかったり。低めではあります。そんな時に噴水が稼働してると飛沫氷ができます。
ちょうど晴れ間があったから、秋田市千秋公園にある胡月池の様子を見に行きました。

池の一部が薄らと凍り、噴水の周りには氷塊ができはじめていました。

噴水の水を浴びる中央の岩や枝には氷ができています。気温が下がり、水が重なるほど成長していく氷。自然が作り出す面白い形。

このような面白い光景を街中の千秋公園で見られるなんて、ありがたいですね!
胡月池も穴門の堀も1月から3月いっぱいは噴水が止まると記憶してたんですが、今シーズンは暖かいのか動いたままですね。