雪の動物園 開始

秋田市の大森山動物園で冬季公開イベント「雪の動物園」が始まりました。2月25日までの土日と祝日に開園します。

ちょっと雨が降ってましたが、初日なので行ってみました。

そう言えば昨シーズン2023年度は、通常開催中は一度も動物園に行ってませんでした。なかなか忙しかったり、夏場が猛暑すぎて出歩けなかったり。そこで今回ようやく年間パスポートを買い直しました。

ユキヒョウの写真が素敵ですね。

冬の動物園と言えば定番「カピバラの湯っこ」です。朝10時ころから11時半くらいまでに開催されています。お湯に気持ちよさそうに浸かるカピバラさんが可愛いですね!

冬のもう1つの楽しみはレッサーパンダ。寒さに強いというレッサーパンダは、夏よりも冬の方が元気いっぱいです。

餌の笹をたくさん食べたり、まんまタイムでおやつのリンゴに夢中になったり。可愛らしい姿が大人気です。

この日は写真を撮りながらレッサーパンダ展示場〜猿山あたりをぐるぐる散歩して楽しみました。サル舎やチンパンジー側は時間なくて回れなかったから次回。

動物たちの元気な姿をみながら写真をたくさん撮れ、楽しめる良い場所です。

日記

前の記事

2024年の初詣
写真

次の記事

千秋公園 胡月池の飛沫氷