森の駅から田沢湖へ
2月17日はとても良い天気でした。朝から快晴で天気予報を見ても気温が高く、夜まで安定してそうでした。そこで田沢湖高原雪まつりを見に行くことにしました。
元々は天王グリーンランドの焚き火とダンスのイベントを見に行く予定でしたが、この晴天なら田沢湖まで楽に行けると判断しました。それが大正解でした。
森の駅
まずは田沢湖を目指して移動。途中にお昼を挟むから「森の駅」でランチ休憩。ちょうど良い場所にあるしトイレも借りれるし、とても助かるお店です。

ここは食堂もあるし、焼き魚やみそたんぽも売ってる。店内でもいろいろ売ってる。お昼ご飯にちょうどいい。

店内で大判焼きを買い、自販機でコーヒーを買い、最後に食堂でメインのみそたんぽを買いました。そのまま晴天の屋外のベンチでランチ。

陽射しがあってポカポカで、とても2月とは思えない。来る途中も道路とかは雪が無くて快適でした。
森の駅にいるお馬さんも、陽射しに誘われて外に出てました。せっかくなので定番のやつにチャレンジ。完全に運任せな撮影になりますが、ちょうど時間ぴったりだったから試さなくては。

ランチの後は会場に向かう前に田沢湖を一周してみます。
田沢湖
この晴天では田沢湖もきれいなブルーになります。遠くに見える秋田駒ヶ岳や山々も冠雪しており、青と白のコントラストが見事。そこに太陽を浴びて輝くたつこ姫。湖面も波はあるとは言え、リフレクションしてて美しい。

定番の景色って言われるけど、なかなかこうは条件が揃わない。この爽やかな空気感は冬の晴天ならではのものと思います。
御座石神社
さらに田沢湖を進んで、定番スポットの御座石神社も参拝。ここも晴天が合わさると最高にきれいなロケーションです。湖畔にそびえ立つ鳥居の奥に青い田沢湖と遠くの山々、それに湖面のリフレクションと美しい景色でした。

鳥居の横から見える水面のリフレクションもきれい。

さらに並みが穏やかな条件が整うともっと完璧なリフレクションになるようですが、さすがにそれは見たことがない。穏やかな天気の早朝とかなら見られる可能性はあるみたいです。
久しぶりに田沢湖の絶景を満喫し、本日のメインである「田沢湖高原雪まつり」に向けて田沢湖スキー場へと移動します。