秋田空港で飛行機を見る
天気が良かった日に秋田空港に飛行機を見に行きました。暖冬の影響か、今年はもう既に第三駐車場(P3-2)の冬季閉鎖が終わって半分くらいは駐車できるようになっていました。例年だと大型連休前くらいまで雪山になって閉鎖されています。
せっかくなのでP3-2の端っこに車を停めて、撮影をしてみました。定番の撮影スポットです。

ANA 新千歳行き
ちょうど新千歳行きが離陸するところでしたので、サッと撮影。この時期は遠くの山々が冠雪してて季節感がでます。滑走路の芝生のとこに僅かに雪が残ってます。

離陸シーンはプロペラをブラすためにシャッタースピードを1/100〜1/200程度に抑えたいのですが、それだと被写体がブレてしまうので流し撮り気味に狙う必要あり。でも背景を止めたいから今日は普通に1/1000くらいのシャッタースピードで撮りました。晴天時はシャッタースピードをそんな遅くもしにくいので。

ANA 羽田からの到着便
少し待つと羽田からやってくるANAの飛行機があります。着陸シーンを狙っていきたいと思います。遠くからジワジワと近づいてくる場面はワクワクしますね。遠くの雪山と絡めた写真。

着陸直前の動感が撮れると嬉しいですね。

雪が積もった太平山と滑走路を走行する飛行機。この季節ならではの後継でとても美しい。例年だと第三駐車場のP3-2エリアは冬季に入ることはできないから、貴重なアングルです。

ターミナルに向かうところを望遠レンズで狙う。ずらりと整列した除雪車もフレームインしてカッコいい。

ANA 羽田行き
さきほど到着したANAの飛行機が羽田に向かって出発する様子を撮っていきます。滑走路に向かって動き出す所を望遠レンズで撮影。背後の雪山が大きくフレームインして冬なれではの迫力ある写真になりました。

ちょうどJALの飛行機が羽田からやってきて着陸する時間帯と被りました。ANAの機体がちょい待ちになります。

JAL機の着陸後、ANAの飛行機が離陸を開始。ちょうどJALの機体がターミナルに向かうタイミングとANAの離陸タイミングが被ってしまいました。撮影位置も真横なので回避不能でした。

無事に離陸したANAの飛行機。青空があると飛行機が映えますね。冬の秋田ではなかなか見られないです。

航空自衛隊
いつもの時間帯で離発着するANA・JALの飛行機を狙ってたんですが、合間に航空自衛隊のU-125Aが着陸してきました。太平山を背景にたまたま撮れた。

まとめ
晴天に誘われて行ってみた秋田空港。予想外に駐車場P3-2に入る事ができ、久しぶりに駐車場から間近に見える飛行機を楽しみました。昨年末は既にP3-2が全面的に冬季閉鎖になってて、展望デッキから見てましたので。
今の時期でもP3-2から撮れるんだったら、タイガーエアーの飛行機もここから撮りたいなぁと思ったり。運航日に快晴が望めるタイミングあればチャレンジだな。