ブルーメッセあきたのチューリップ

そろそろ春のチューリップを見たくなり、ブルーメッセあきたの鑑賞温室に行ってきました。暖冬とは言えどさすがに屋外はまだ先なので、まずは屋内からです。鉢植えのチューリップがきれいに咲いていました。

ブルーメッセあきた チューリップ

鑑賞温室内には鉢植えのチューリップがたくさん並んでます。全体がピンクにならずにツートンカラーな品種なのでしょうか。けっこう多くありました。可愛いですね。

ブルーメッセあきた チューリップ

蘭の巨大オブジェの前にもチューリップが並びます。共演すると華やかさが増して、見る人みんなが楽しそうな気持ちになりますね。

ブルーメッセあきた 蘭のオブジェとチューリップ

蘭のところに咲いてた黄色いお花を前ボケのフレームに使って、ちょっと斜めになってるチューリップを真ん中に撮ってみた。ふんわり春の柔らかで暖かい雰囲気になったかな。

ブルーメッセあきた チューリップ

普通に撮るだけでなく、せっかくなのでスローシャッターの回転ブレを使ってみました。ぐるっと回るおかしな写真が撮れました。

ブルーメッセあきた チューリップ

蘭の花でも回転撮影をしてみます。手持ちでスローシャッターを押してる間に、カメラをちょこっと回転させる撮り方です。この時にメインの被写体をカメラの中心に置き、そこの中心はズラさないよう回転させるのがポイント。

ブルーメッセあきた 蘭の花

謎の躍動感がでて面白いから、いろんな場面で応用が利きそうです。

3月半ばにさしかかる時期で、もう雪は積もらないでしょうけども風が冷たかったりと春はもう少し先です。そんな時でも屋内で一足早い春を体感できるのは楽しいですね。チューリップも可愛くて癒やされます。

日記

次の記事

久しぶりに写真プリント