男鹿のゴジラ岩と夕陽 3月24日

日曜は晴れたから夕陽を見に男鹿へと向かいました。秋田空港でタイガーエアーを撮影して、そこからの男鹿。片道で1時間半くらいかかり、夕陽にギリギリ。鵜ノ崎海岸かゴジラ岩のどっちかにしようと考えてて、久しぶりのゴジラ岩にしました。

今は太陽の沈む方角的にゴジラ岩と被せるのが難しい時期でしたので、もう普通に撮るだけ。近くの岩場の波飛沫もカッコよくてパシャッと1つ。男鹿の波も攻めてみたいです。

日没後に少し空が赤く染まりました。夕焼け空をバックにゴジラ岩のシルエットを撮るのもまた定番で良いですね。

この翌日が満月でしたから、月は大きくて「ほぼ満月」に。ゴジラ岩から振り返ると、高く昇った月が見えます。帆掛島と月と。

満月の前日で月の出が早いから、日没時には既に高く昇っています。いつか男鹿で満月を狙ってみたいなぁと思いました。

ゴジラ岩のある塩瀬崎はゴツゴツした岩場が広がる場所です。ここはゴジラ岩だけでなく、ぐるっと見渡しても面白い場所です。夕陽や夕焼けと岩を撮るのも楽しそう。