久しぶりに写真プリント

しばらく写真プリントをサボっていたので、久しぶりにプリントに出しました。昨年〜今年のうちでいくつか。もっとガッツリ選別するとキリがないし大量になっちゃうから控えめに15枚くらい。

フォトフレームで飾る

やりたかったのは、これ。ダイソーのフォトフレーム(Lサイズの縦3枚入れ 220円)に花火写真を3枚並べて飾るということ。

花火写真の縦構図3選

写真のクオリティはあれですが、お部屋に自分の写真を飾るのは楽しいですね。

他にもフォトフレームを3つほど使って、いろんなジャンルの写真を飾ってます。たまに展示内容を入れ替えしてるけど、プリント行くの面倒くさくて近年はサボり気味。

A4サイズフレームとワンダーシャッフルプリント

A4サイズの写真は同じくダイソーのポスターフレーム(A4サイズ 220円)がちょうど良い感じでした。A4サイズは110円でフォトフレームってのもありますが、ポスターフレームの方が壁掛けしやすくて良いです。

ダイソーのポスターフレーム

なぜこれかと言うと、ちょうどキタムラのワンダーシャッフルプリントA4サイズの割引チケットを持っておりまして。使用期限が迫ってきたことから急遽プリントした次第です。

カメラのキタムラさんの「ワンダーシャッフルプリント」を初めて使いましたが、面白いサービスです。様々な用紙サイズとテンプレートがあります。コスパと見た目でスタンダードなのはA4サイズでしょう。

通常だと1枚プリントするのに1330円(税込)かかり、なかなか気軽には出せないですけど何かの記念にプリントすると楽しいです。部屋に飾るとまた嬉しい。

この流れでフォトブック作成にも手を出してみようかなと興味が沸いています。まずは小さめのボリュームから練習して、毎年何かの記念に作ってみると面白いかもしれません。

プリント価格の高騰?

余談ですが写真のプリント価格は、近年で高騰しています。2年くらい前だとLサイズのプリントで1枚30〜40円くらいでした。今やキタムラのネット注文ですら1枚で53円(税込)です。もっと大きいサイズの2Lで160円(税込)、A4だと940円にもなります。

Lサイズが30円前後の時代だったは、気軽にあれこれプリントしてましたが。コストも上がって、面倒くさくて全くプリントしないようになりました。

さすがにプリントしないのはモッタイナイから、これだと言うのはプリントしていきたい。