SDカードの相性問題

よく記録用のSDカードには相性があるって聞きます。これまでそういう経験は無かったんですが、RICOH GR3を買った後で初めて相性問題にブチ当たりました。

家にSDカードが余ってたんで、GR3購入後に使ってみると撮影時に次のエラーが出ます。たまに出ない時もあるけど、ほぼ必ず発生する状態。

RICOH GR3のエラー

この時に使っていたSDカードはSanDiskのExtremeシリーズ。ちゃんとGR3でフォーマットして使ってるんだけどダメでした。

RICOH GR3のエラーが出るSDカード

CanonのカメラEOS Kiss X9iでは問題無く使えてました。同じ型のSDカードはもう1枚あるから、それに変えても同様にエラーが頻発して使い物にならない。

他のSDカードならどうかと家を探したら、少し古いカードが出てきた。SanDiskのUltraシリーズで読み出し40MB/sは、かなり昔にEOS Kiss X9iと一緒に買ったやつかな。

RICOH GR3で正常に使えたSDカード

このカードをGR3に入れてフォーマットして何度か撮影したところ、エラーは1度も発生しませんでした。普通にサクッと保存されており動作も速度も問題なかった。

新しいカメラでエラー出まくったから、最初はカメラおかしいんじゃないかと思ったけど。SDカードに相性問題あるって事は知ってたから、カード変えて試して解決しました。

さすがに古いカードを使い続けるのもあれなので、同じくSanDiskのUltraシリーズの新品を購入。読み出し最大140MB/sにパワーアップしておりコンデジで使うには十分すぎるやつですね。

RICOH GR3で正常に使えたSDカードの後継

電子機器というデジタルな世界でも相性という謎の現象に悩まされるのは、困ったものですね。カメラ初心者の人が、新品で買ったカメラとSDカードで書き込みエラーが出たらパニックなるだろうなぁ。

CanonのカメラだとどっちのSDカードも問題無く使えてたし。Extremeシリーズだとダメってのも謎です。転送速度の差くらいしか無さそうなのに。とりあえずは解決したから良いとしよう。

日記

次の記事

セリオンリスタのミモザ