余目さくら花火鑑賞会 4月20日

4月20日に大仙市の余目公園で行われた「第17回 内小友余目さくら花火鑑賞会」を見に行きました。

会場

公園の入口にある立派な桜は、花が咲いていました。花火の日と桜の咲くタイミングはなかなか揃わない貴重な機会です。桜&花火を狙って撮影しようと挑む人も多かったですね。

余目公園

公園内は屋台があったりして、お祭り気分を楽しめます。

余目公園

今年も大曲カレーうーめんの出店がありました。暖かいご当地グルメ!

余目公園 カレーうーめん

花火まで時間はあるし、ちょっと寒かったからカレーうめーんを食べて暖まります。素朴な味わいと意外とボリュームあって美味しかった。お祭りは何か食べるに限りますねぇ。

余目公園 カレーうーめん

さくら花火鑑賞会

暗くなって19:00から花火がスタート。打ち上げは小松煙火工業さんです。ちょっと風は出てきて寒いものの、天気は良くて花火がきれいに見えそうです。

余目さくら花火鑑賞会

単発、スターマインとじっくり花火を楽しめるプログラムも良いですね。

余目さくら花火鑑賞会

このあたりもきれいでした!

余目さくら花火鑑賞会

スターマインもいくつか披露されて盛り上がりました。

余目さくら花火鑑賞会

バランス良く組まれたプログラムで、たくさんの花火を楽しめました。

桜と一緒に撮るには明暗差が厳しくて早々に諦め、普通にお客さんをシルエットにして前景として狙いました。今回はNDフィルターを入れておいたから、花火自体の白飛びはだいぶ抑えられたはずです。ただ、それと引き換えにお客さんなど前景はかなり暗く映ってしまいました。バランスが難しいですね。

花火動画(Youtubeリンク)

スマホで撮影した花火の動画をYoutubeにアップロードしました。こちらからご覧ください。

※プログラムNo.16の所だけ音楽が著作権上の関係でブロックされてしまい、その部分だけ音声を消しております※

まとめ

毎年恒例となった余目さくら花火鑑賞会は、今年も美しい花火の数々を楽しむ事ができました。開催ありがとうございます。

写真

前の記事

秋田市たまご公園の春
写真

次の記事

宿河川公園の鯉のぼり