クリスマスローズの里が見頃

秋田市下浜にある珠林寺さん裏手のクリスマスローズの里に行ってきました。この時期はクリスマスローズや春のお花が咲き始めます。

クリスマスローズの里

クリスマスローズの里

クリスマスローズがだいぶ咲いてきて見頃になっていました。何種類もあって色もさまざま楽しめます。ツクシや春の小さな花も咲いてきて、足下を注意深く眺めながら園内を散歩しました。

クリスマスローズ

斜面のミニ水仙も一気に開花して鮮やかな黄色の花がたくさん並びます。パッと明るい景色ですね。

ミニ水仙

珠林寺の金毘羅堂とクリスマスローズ。

金毘羅堂とクリスマスローズ

鉢に浮かぶクリスマスローズのお花も可愛らしい。並べてみるといろんな種類と形があるのがわかります。

クリスマスローズ

ヘレボルス プリマドレス

ヘレボルス プリマドレスと書かれた看板がありました。クリスマスローズの種類の1つで、フリフリのドレスみたいな花びらが特徴だそうです。

ヘレボルス プリマドレス

可愛かったから写真を撮ってみました。

ヘレボルス プリマドレス

こちらはピンク〜紫っぽい色合いの花。

ヘレボルス プリマドレス

珠林寺

クリスマスローズの里は珠林寺というお寺の横〜裏の斜面を使った花壇です。裏手からはお寺の建物が見えます。ちょうど椿も咲いてて緑豊かな景色が美しかったです。午後で太陽が裏山の森林に隠れて日陰になっちゃいましたが。

珠林寺と椿

珠林寺さんは、クリスマスローズの里の来訪者向けに臨時でトイレを貸してくれてて、毎回とても助かっています。ありがとうございます。

おまけ 梅林園

下浜からの帰りに秋田市浜田の梅林園に様子を見に行きました。陽当たりのよい場所は紅梅も白梅も咲いていました。夕陽を浴びて輝く梅の花が美しいです。

梅林園

満開になった紅白の梅の共演も見てみたいですね。良いタイミングで行けたら。

まとめ

秋田市の浜田から下浜にかけての春の癒やしスポット、どちらも素晴らしいですね。クリスマスローズの里は、梅や桜の木もあったからもう少し先で咲きそうな気配も。まだまだ春は楽しめそうです。

日記

次の記事

金仏梅公園お散歩