秋田港と夕焼け 2024.5.15
5月15日に秋田港で夕陽を見ました。田んぼに行こうかと思いつつも、曇ってきてたし疲れもあったし、近場に寄って様子見。最初は上の方の雲が厚くて夕陽と夕焼けは諦めてました。

しばらくして、厚い雲の下に太陽が顔を出してきました。強烈な陽射しで肉眼だと眩しいほど。

このまま太陽は男鹿半島の端っこに被りながら沈んでいきました。今日は船が居なくて、何を前景にするかちょっと迷いつつ。

ふと後ろを振り返ると、セリオンリスタが夕陽に染まってオレンジ色に。ちょっと近づいて撮影。

日没後ほどなくして夕焼けのマジックアワーに。この曇天だと諦めてたんですが、雲の下の狭いエリアが爆焼けに。これは予想外でした。空の色も刻々と鮮やかに変わりながら、徐々に暗くなっていく時間は最高でした。

せっかくなので、いろんな景色を求めて港をうろうろ。セリオンと夕焼けの男鹿半島。雲が厚くて上の方はブルーモーメントにならないから、三脚なしの手持ちでサッと撮って歩く。

船の航跡かな、そこに夕焼けの光が落ちて道のように見えるのがきれいでした。

製紙工場に来ているウッドチップ運搬船と遠くの夕焼け。焼けている時間は短く、どんどん暗くなっていく空。

曇ってたから全然期待してなかったものの、予想外の爆焼けを目にしてとても楽しい時間でした。素晴らしいですね。