竿燈演舞ストリート 仲小路 2024.5.26
5月25日〜26日に秋田市エリアなかいちで「これが秋田だ!食と芸能大祭典」が開催されました。今年こそ行こうと楽しみにしてたものの、あれこれ予定が被って結局は行けず。26日の仲小路で行われた竿燈演舞ストリートだけ寄って見ました。
竿燈演舞ストリート 仲小路
竿燈演舞は明徳館高校の横〜仲小路コーヒー&ワインさん前の道路で行われました。妙技披露の準備中の竿燈会のみなさん。

お囃子とともに妙技のスタート。このビルの間に竿燈があがる光景を楽しみにしてました。青空も少し出てきて最高の状態でした。

3つの竿燈が密接してくる所。ものすごいバランス感でぶつからないスレスレで上げられる。

ビルと青空と竿燈のアップ。

妙技が終わって、ふれあい竿燈の時間へ。この後は皆さん竿燈と記念撮影を楽しんでました。晴れた日曜日でお客さんもたくさん。賑わってました。

秋田グルメ屋台
コレアキ!をゆっくり見てる余裕は無かったから、お祭りの雰囲気だけ味わおうと駅前の秋田グルメ屋台の方も歩いてみました。こちらも多くのお客さん。屋台もたくさんで盛り上がってましたね。

秋田駅前大屋根通りにあるミニステージでもさまざまな演芸が披露されていました。ただ、ここは席を取って座らないと撮影には完全に不向きなロケーションでした。立ち見でも最前列に行ければ良いのだけども混み過ぎ。通路で立ち止まることができない運用ゆえ仕方ないですね。
まとめ
今年は25日の夜に西馬音内盆踊りと竿燈を見たかったんですが、昼間のイベントで疲れ切って行けずに終わりました。26日はイベントの合間に竿燈だけ見に寄りました。仲小路の竿燈とても素敵でした。
来年こそはメインステージを見たりしながら楽しみたいなと思います。