天王グリーンランドの紫陽花

天王グリーンランドで紫陽花が咲いてるかと思い、寄ってみました。やはりここも咲く数が少ないようで、少しまばらな感じではありました。あじさいひろばは看板が新しく塗り直されたようで、きれいになってました。

天王グリーンランド

まだ色づき始めの花もあったりしますが、きちんと咲けばカラフルで可愛らしい光景だったでしょう。

天王グリーンランド

咲いてる紫陽花にはハチが寄ってきます。ハチさんも花を楽しんでますね。

天王グリーンランド

ヘメロカリスと紫陽花のコラボ。あじさいひろばの横にはユリ科のヘメロカリスが咲いています。今年もきれいに咲いてました。

天王グリーンランド

ねむの花も咲き始めていました。この日は風が強くて小さくて繊細な花を撮るには、一瞬止んだ隙を狙うしかなくて難しかったです。

天王グリーンランド

ブタナとスサノオの里の見張り櫓。望遠レンズで撮る前ボケ写真は面白いですね。

天王グリーンランド

今年はどこも紫陽花の咲き具合が良くないと言いうとおり、天王グリーンランドも満開には遠い状態でした。それでも季節のお花は美しく、梅雨の晴れ間のひとときを楽しむには十分でした。

写真

前の記事

男鹿の紫陽花とゴジラ岩
写真

次の記事

男鹿市 雲昌寺の紫陽花