大曲の花火ウィーク 2024.8.30

8月30日に開催された「大曲の花火ウィーク2024」を見に行って来ました。大曲の花火の前夜祭的なイベントで、屋台やステージでのライブが行われて最後に打上花火があります。夕方から行ってライブを見ながら花火まで楽しんで来ました。

大曲の花火ウィーク

丸子川の景色

会場は丸子川沿いにあります。丸子川ナイトマーケットなどと同じ所。すっかり定番のイベントスポットです。すぐ近くの丸子橋からの眺めも良いです。

上流側は遠くの山に雲が被って雪山みたく見えて面白かったです。

大曲の花火ウィーク

下流側は日没前の時間帯で美しかったです。太陽と雲。

大曲の花火ウィーク

夕方の丸子川。太陽は雲に隠れてしまって、夕焼けにはなりませんでした。

大曲の花火ウィーク

会場に戻って屋台でかき氷を買って川沿いで食べました。会場内や飲食スペースは既にすごい人で賑わってました。座れる気がしないので川沿い公園での立ち食い。

大曲の花火ウィーク

ステージイベント

8月30日は大仙市近辺で活動してるバンドの皆さんが何組か登場してました。女性3人組のバンド虎の穴さん。ノリの良いバンドサウンドが楽しい。

大曲の花火ウィーク

夜になってAKAMAMUSHIさんのステージ。カッコいいですね。暗くなってからはステージ照明が効いてきます。

大曲の花火ウィーク

ステージイベントのラストは青谷明日香さん。素敵なキーボードの弾き語りで優しい歌声が魅力です。見に行けて良かったです。

大曲の花火ウィーク

他のバンド演奏も会場内外でちょいちょい聞いて居ました。写真はロクに撮らずで。こういうイベントに来ると普段まったく聞かない・知らない演者さんを見る事ができて楽しいです。

打上花火

イベントのラストを飾るのが打上花火です。ギリギリまでライブを見てたから、もう何も考えずに定番の位置へ。たまたま空いてた。前景とか入れた方が良かったのだろうけど。

大曲の花火ウィーク

丸子川が花火に照らされる様子をメインにして広めに撮ってみたけど、この場所は広角レンズだとちょっと広すぎた感。標準レンズでもうちょっと後ろに下がって花火を大きく撮ってみたかったかなとも思った。

大曲の花火ウィーク

あっという間にフィナーレ。天気にも恵まれてきれいな花火でした。

大曲の花火ウィーク

久しぶりに見た3分間程度のスターマインでした。

まとめ

ステージのライブに花火と楽しいイベントでした。今年は大曲の花火自体には行かないつもりだったので、前夜祭だけ遊びに行って正解でした。いろんなバンドの音楽を聞けたし、ラストの打上花火も短時間ながら良かったです。開催ありがとうございました。