AKITA MUSIC FESTIVAL 2024.9.1
9月1日に秋田市で開催された「アキタミュージックフェスティバル」を見に行きました。8月31日と9月1日の2日間の日程でしたが、9月1日の午後から出かけました。秋田市の中心部の複数の会場でたくさんのミュージシャンが出演する大きなイベントです。
9月1日は合計7会場ありました。タイムテーブルを読みながらどこ行こうか迷った結果、アトリオン前のキョータさんを見てからエリアなかいちでラストまで見ることに決めました。
キョータ
アトリオン前会場に登場したシンガーソングライターのキョータさん。アコースティックギターの弾き語りがカッコいいです。

まだまだ暑いなかでもパワフルな歌で観客を沸かせてくれました。

カウンタークラッシャーズ
エリアなかいち会場に行ったら、ちょうどカウンタークラッシャーズさんの出番。こちらのグループは初めて見ました。全体を写せてないんですが、8人くらいのバンドです。

ボーカルの2人の歌がとても風情あって素敵でした。

懐かしい昭和の名曲中心で暖かい雰囲気のバンドでした。調べても全然詳細がわからなかったんですが、Youtubeに公式アカウントっぽいのがあり。9月1日のステージの動画も上がってました。ありがたい。
土崎グローリアチャペル チャーチクワイヤ
引き続きエリアなかいち会場ではチャーチクワイヤのグループの登場。大人数のメンバーと見えにくいけど後ろにバンド編成かな。ステージに上がって来た時は圧巻でした。

ゴスペルは普段あまり馴染みがないんですが、きれいな歌で素敵なステージでした。

美郷ジャズオーケストラ
今日のタイムテーブルで知ってたグループは美郷ジャズオーケストラさん。ライブを見るのは6月の楢岡さなぶり酒花火以来でした。



この日もパワフルな団長さん。

ボーカルで栗林聡子さんも登場。力強い歌声は素敵ですね。



高橋まこと with BOØVVY
エリアなかいち会場にてアキタミュージックフェスティバルのフィナーレを飾るグループが 高橋まこと with BOØVVY の皆さん。元BOØWYの高橋まことさんと秋田のBOØWYコピーバンドのBOØVVY(ボビー)さんのコラボ企画。

美郷ジャズオーケストラさんの頃から会場内のお客さんも増え始め、ラストは広場がいっぱいになるほどの勢い。そして観客席前はスタンディングフロアとなり、完全にライブハウスのようなノリと雰囲気になってました!!

BOØVVYの皆さんの熱いパフォーマンスと客席の盛り上がりが楽しい。


本日のスペシャルゲスト高橋まことさん(元BOØWY)。見事なドラム演奏でカッコいいですね。


会場内は若者も多く見えたように思え、BOØWY世代のおじさん達も若者もこの熱いステージを思いっきり楽しんだようです。
まとめ
2日目の後半だけでしたが、アキタミュージックフェスティバルに行けて良かったです。どの演者さんのステージも楽しくてついつい見入ってしまいました。初めて見るグループも魅力いっぱい。とても楽しかったです。
複数会場ゆえに見に行けない所も多かったし、他会場も魅力的な方々が多数出演していました。来年も開催されるようでしたら、タイムテーブルを見て迷いまくりそうです。