大森山でスーパームーン

10月17日に10月の満月スーパームーンを見に大森山展望台に行ってみました。同じく満月と彗星を目当てにやってくる人がたくさん。珍しく賑わった大森山でした。

この日は曇りの予報で17:00〜19:00の間かなり雲が被りそうでした。実際に予報通りに空には雲が。

大森山展望台

秋田市内の方角はまだ雲が少ない感じでした。

大森山展望台

夕陽で赤くなる鳥海山。

大森山展望台

日没後に登ってきた満月。この初めの頃の赤い感じがとても良いです。下に雲があって姿を見せるのに時間がかかりました。ちょっと薄雲でかすんでモヤッと感がありました。

大森山展望台

西の空はずっと雲に覆われて彗星は見えない。雲の切れ間から少し彗星っぽいの見えた時間がありましたが、かなり小さくて探すのは困難でした。真ん中のちょい左に紫金山・アトラス彗星っぽいの写ってる。

大森山展望台

この後は雲に覆われて彗星を見つけることができず、観測可能な時間を過ぎて終了となりました。

既にかなり小さくしか見えず望遠レンズで頑張れば撮影できるかもしれませんが、天気の条件的にも今シーズンの観測は難しいでしょう。ということで、紫金山・アトラス彗星の撮影は2回で終了。また次回8万年後かな?撮りにいきましょう。