GODOXのフラッシュを購入
新しくフラッシュを買ってみました。なるだけ安価な製品で探したところ、良さそうだったのがGODOXのTT685II-C(キヤノン用)でした。

これより安価な製品でTTL非対応のものもありましたが、まぁ大は小を兼ねるということで念のためTTL対応で選択しました。それでも約1万8千円はお得でしょう。キヤノン製だと6万円くらいになってしまいます。
付属のスタンドで立ててみたところ。見た感じも一般的なクリップオンストロボって感じですね。

カメラともピッタリ装着できます。フラッシュ自体はは約480g(電池なし)で、カメラ+標準ズームレンズとの組み合わせだと、なかなかの重量になりますね。ちょっと手持ち撮影が疲れるレベルかと。

フラッシュの主な用途は、屋内でのミニ撮影会の予定です。どう使って良いかしばらくは慣れが必要そうでした。硬すぎる光にならないよう、カバーっぽいディフューザーも併用したいですね。
あとは日中や夜間の屋外で補助的にフラッシュ当てる撮影にも使ってみたいと思います。