秋田港とエリアなかいち散歩 2025.2.2

2月2日のライブを見た後は夕方に近かったから、少し回って来ました。その時に撮影した写真あれこれ載せて行きます。

秋田港

まずは秋田港で夕陽を見ました。ちょうど到着すると沈みそうな頃会い。雲が多いものの、いい陽射しが来ました。

セリオンリスタと夕陽

この時期は天気悪くて曇天率が高く、なかなか夕陽を拝めません。久しぶりだったかな。

広小路周辺

日没後はエリアなかいち周辺へ。広小路に着いた頃は風が弱まっており、穴門の堀でリフレクションを楽しめました。定番になったミルハスのリフレクション。

ミルハス

中土橋から教会方面の景色。

穴門の堀

2020年3月からずっと休業中だけど夜は看板の赤いネオンが点灯してる木内デパート。

木内デパート

エリアなかいち

2月1日からなかいちウインターパークのアイスパークイベントが開催中。今年も氷柱花、氷のオブジェが屋外に展示されています。にぎわい広場横の氷柱花たち。夕方から冷えてきて表面が凍ってしまい中が全く見えなくなってました。ここは気温上がる昼に来た方がよいですね。

エリアなかいち 氷柱花

にぎわい交流館AU横のイルミネーションの下にある氷柱花は、中のお花が少し見えるくらい。背景をイルミネーションの玉ボケで。

エリアなかいち 氷柱花

氷のオブジェの秋田犬。写真にすると、あまり立体感が出なくてイヌに見えなくて苦戦。

エリアなかいち 氷像

氷のオブジェ なまはげ。これはスマホ撮影。やっぱり立体感あるように撮るのが難しいです。

エリアなかいち 氷像

背景を整理してちょっと暗めに撮ってみたけど、うーん。

エリアなかいち 氷像

まとめ

夕方から2ヶ所のお写んぽ楽しかったです。

エリアなかいち氷のオブジェは、ストロボ持ってきてリベンジしたいと思うものの数日もつかどうか怪しい。もうチャンス無いかもしれない。氷柱花は、まだしばらく楽しめそう。良い感じに溶けて中の花が透けて見えるくらいの時に行きたいなぁ。