秋田駅西口芝生広場の竿燈 2025.9.28

2025年9月28日の午前に秋田駅前西口の芝生広場でクルーズ船MSCベリッシマの歓迎イベントがあると聞き、行ってみました。お目当ては竿燈演技です。午前の10:00と11:00の2回あり、11:00に間に合いました。

ここで竿燈を見るのは珍しい機会だから、せっかくなのでぽぽろーど側から見てみます。竿燈入場のところ。

秋田駅前の竿燈

お囃子とともに竿燈演技がスタート。高いところから見下ろす感じでの視点は珍しい。午前の逆光で窓ガラスの反射もきついし、陽射しが暑いしで見るのは割と大変な場所でしたけど。

秋田駅前の竿燈
秋田駅前の竿燈

次々と繰り出される妙技は、離れて見ていてもそのすごさが伝わってくる。

秋田駅前の竿燈
秋田駅前の竿燈

竿燈3本の密集隊形は、ぶつかる寸前でコントロールするバランス感がすごい。

秋田駅前の竿燈

ぽぽろーど内は、立ち止まって竿燈を眺める人がたくさん。窓際は人だかりになってましたね。

秋田駅前の竿燈

ラストは下に降りて見ようと思い、移動。演技の終盤を人混みの隙間から眺めました。継ぎ足しによって長く伸びる竿燈がしなりを見せる。折れるか、やりきれるか?ラストの見せ場でした!

秋田駅前の竿燈

秋晴れの爽やかながらも少し汗ばむ陽気の中での竿燈演技の披露。広場に集まった多くのお客さんは、きっと竿燈を楽しめたと思います。

この日は秋田駅前〜エリアなかいち〜文化創造館あたりでもイベントがたくさん。AKITA MUSIC FESTIVAL2025も開催されていて、あちこちで音楽が鳴り響いた日でもありました。MSCベリッシマの乗客は、いつもと違った秋田駅前の街歩きを楽しめたことでしょう。