道の駅なかせんと桜

だいぶ前ですが4月20日は道の駅なかせんに行きました。メインは八乙女YOSAKOI祭を見に行くことでしたから、ついでに道の駅周辺で桜を見ました。既に見頃を過ぎて散り始めてましたが、残ってる花もあって雰囲気だけ楽しめました。

道の駅なかせん

八乙女YOSAKOI祭の会場方面。残った桜の花が彩りを添えていました。

道の駅なかせん

道の駅の裏を流れる斉内川はきれいな桜並木。河川敷ではお花見をしてる人たちも。

道の駅なかせん

少し進むと道路と鉄道の橋があり、道路の奥に秋田新幹線も通過する橋があります。桜と橋をフレームに秋田新幹線こまちを撮影できる人気スポットです。八乙女YOSAKOI祭の1部を見たあとで、お昼ついでに1本チャレンジ。桜がちょっと寂しいので来年こそリベンジしたいです。

道の駅なかせん

橋を抜けると田畑の横を通過する秋田新幹線を見る事ができます。

道の駅なかせん

道の駅を起点に歩いて撮影スポットを探して楽しめそうですね。いつかやりたいと思いつつ、なかなか時間とタイミングが合わずでした。桜は終わっても新緑と絡めて1回撮影チャレンジに行こうかな。

写真

前の記事

4月の満月と御隅櫓
日記

次の記事

秋田駅周辺の夕景