楢岡さなぶり酒花火 2024.6.1

6月1日に大仙市南外の南外体育館前で開催された「第17回 楢岡さなぶり酒花火」を見に行きました。ステージイベントに屋台に花火と内容盛りだくさんの楽しい1日でした。

会場

会場は南外ふれあいパーク内にある南外体育館前です。臨時駐車場も多数あり、アクセスは容易な場所です。ちょっと離れた道路沿いからはピラミッドみたいな特徴的な形の南外体育館が見えます。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

夕方はステージイベントが進み、会場も多くの人で賑わってました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

屋台も大盛況で、クレープ屋さんのとこは常に行列になってたくらい。

ステージイベント

楢岡さなぶり酒花火は花火以外にステージイベントも充実しています。この日もさまざまな演者が登壇しました。

よさこい(jingujiキャンで〜ず)の演舞。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

紅白の衣装がきれいですね。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

このあとのストリートダンスショーはちょいちょい眺めて写真は撮らず。キッズの皆さんのダンスも大人顔負けのかっこよさがありました。

南外民謡保存会の皆さん。民謡のステージと手踊りなどと会場を楽しませてくれました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

夕方になって特別ステージ「やしろ優ものまねお笑いライブ」が始まり、やしろ優さんの歌やトークで楽しみました。歌うまくて面白かったです。

ステージイベントのラストを飾るのは、今年も美郷ジャズオーケストラの皆さん。カッコいいジャスの生演奏を楽しみました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

ボーカルとして栗林聡子さんも参加されてて、素敵な歌も楽しめました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

花火鑑賞会

ステージイベントの後はいよいよ本日最後のプログラムとなる花火鑑賞会です。和火屋さんによる素敵な花火が夜空を彩りました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

昨年は会場外から体育館&花火の構図を狙ってたけど、今年はアナウンスと音楽を聴きながら見たかったから会場内から撮ってました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

単発からスターマインと見応えあるプログラムでした。相変わらずスターマイン重ねて撮りすぎますがカラフルな感じが出たから良いでしょう。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

単発パートは上げるペースが早くて、重ねてしまいがち。これは2つ重なった結果、謎の玉になった。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

和火で構成されたプログラムもシンプルな美しさがありますね。左下に「かき氷」の旗が入ってくれて、ちょっと夏祭り感がでました。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

終盤のスターマインもカラフルで美しかったです。これはバランスよく撮れた方です。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

あっという間にフィナーレ花火。なかなか激しい光量で1度シャッター切っておくかと止めたら、すぐラストのトラが来て終わったやつ。オープニングとフィナーレどちらもトラを撮り逃した日でした。やらかした。

第17回 楢岡さなぶり酒花火

今年もバラエティ豊かな花火と彩りで楽しめました。和火屋さんのカラフルな作りは面白いですね。プログラムのバランスも良かったと思います。

まとめ

今年もステージイベントが始まる頃から行って、ラストまで居ました。どこも見応えあって楽しめました。開催ありがとうございました。

開始前に通り雨にやられてしまいましたが、それ以降は天気が持ちこたえてイベント日和でした。花火もきれいな状態でみることができて良かったです。

また来年も開催されることを願ってます。