潟上市の田んぼの夕景 2024.6.4
晴れそうだったから潟上市に夕景を撮りに行きました。今シーズンも田植えが終わりつつあり、田んぼリフレクションは狙えずとも夕陽で染まる姿は見られるかなと期待。

日が長くなってきたので、5月に狙った時とは違って電車通過時刻と夕陽とがだいぶズレてきました。特急つがる通過時点だと、まだ太陽が高くて思い描くオレンジ光にならず。金色のキラキラ感で撮りました。

だんだんと日は沈んでいくのですが、西日はきついためにフレーム外に追いやって電車を狙っていきます。リゾートしらかみの時はフレーミングがちょっとズレてしまいました。

そのまま次の電車を狙って撮影。ちょっと暗くなってしまいましたが、寒風山も入れたカットになりました。

続く電車は太陽側で狙い、水田にリフレクションした夕陽を使ってみました。この構図もSNSで見て気になってたので、真似してしまいました。

最後は田んぼ沿いの道路まで降りて、歩道側から撮っていきます。

あぜ道に咲くシロツメクサが夕陽に照らされてきれい。ちょっと遠くにあったので、望遠レンズでギリギリ。

日没より少し早く山陰に沈んでいく太陽。電車より早い。

今日狙った電車のラストは夕陽と被るか被らないかでしたが、沈むのが早くて被らなかった。もうちょハイアングルで狙えればチャンスあったかな。電車の窓の位置に夕陽を置きたいですね。

日没後はほんのりと焼けていきました。

とても美しい夕景を見られた日でした。この日没の時間を撮影するのは楽しいですね。


