三脚のネジを交換
以前よりマンフロットのElement MIIという三脚を使ってますが、雲台のところのネジ頭が飛び出てるのが気になっていました。先月に新調した望遠レンズの三脚座がネジ頭に干渉して取り付けられず、対策することにしました。
まずこちらが購入時の状態で、雲台の上のプレート上にあるネジの頭が飛び出しています。これによって取付面がフラットでなくて段差ができており、フラットなプレートを付けることができません。

調べたところ、このネジはM6x20mmのサイズの標準のもの。同じサイズで低頭タイプに換装すれば良さそうです。地元のホームセンターでもちょうど合うタイプが売っていました。残念ながらバラの取り扱いが無くて最小で2本入りの300円ほどのものだけ。仕方ないからネジ2本入りを購入。

新旧のネジの比較。左が新しい低頭タイプのネジ、右が元々付いていたネジです。頭のところの高さが全然違いますね。

低頭タイプのネジに交換したところ。雲台のところがフラットになり、L字プレートや三脚座を取り付ける際に干渉しなくなりました。良かった。

ネジ頭の強度の関係なのか解らないんですが、元の状態の仕様が不思議すぎます。どう考えてもL字プレートや三脚座は物によって干渉して取付できないし。ちょっとの出費で対処できるから良いものの。


