ブルーメッセあきたの向日葵

今年もブルーメッセあきたの向日葵の時期になりました。先週末に寄ってみたら、すっかり見頃を向かえていたようです。

ブルーメッセあきた花の広場。たくさんの向日葵が植えられています。どれも背が高くて2mくらいあります。

ブルーメッセあきた

入口のところにあるサルスベリもすっかり見頃。若干ボリュームが落ちてるからピークは過ぎてるみたいです。鮮やかな花がきれいです。

ブルーメッセあきた

こちらはスモークツリー。煙のような不思議な感じ。

ブルーメッセあきた

花の広場に咲くたくさんの向日葵たち。空模様が夏なのか秋なのか解りにくいですが。

ブルーメッセあきた

ポツンと伸びた向日葵。背景にデッカい入道雲があれば夏っぽかったのになぁと思いました。

ブルーメッセあきた

この日は既に向日葵たちは下を向いて咲いていました。先ほどまでの写真は向日葵を下から見上げる感じで撮っていました。真横から撮るとこうなる。

ブルーメッセあきた

今年はこれが最初で最後の向日葵撮影かな。暑すぎて外に居ると頭が働かずに撮影意欲も下がってしまいます。参ったものです。それでも夏の風物詩を見に行けて良かった。

暑さのせいもあり、大潟村の向日葵は今年行かずにピークが過ぎてしまいました。また来年を楽しみにしています。

カメラ

前の記事

三脚のネジを交換