冬の秋田空港で撮影 2025.1.19
2025年1月19日は太平山三吉神社の梵天祭のあとで、秋田空港に飛行機を見に行きました。冬の秋田にしては珍しい快晴で気持ち良く、ちょうどタイガーエアーの出発時刻にも間に合いそうでしたから。
ちょうど到着してきた飛行機と冠雪した太平山と。晴れてると太平山がハッキリ見えてきれいです。手前の雪と合わせて冬らしい景色にうっとり。

建物のつららも大きく伸びていた。今年は雪は少ないながらも、寒暖差あって冷える。

空港に着いて少し待つとタイガーエアーの出発時刻になったようです。いつもサイトに書いてる出発時刻よりも30分近く遅れて動き始めてる気がする。駐車場の横で雪山を整理してるブルドーザーとのツーショット。

太平山を背景に離陸へと向かうタイガーエアーの飛行機。冬らしいきれいな景色を見に行けて良かった!

あっという間に空高く飛んでいきました。

次のJALの出発機を撮影。滑走路の手前を通過するタイミングで背景に太平山を添えた。

こちらもあっという間に離陸して飛び立って行きました。

ここまで第三駐車場P3-2から撮影してました。P3-2は奥の方が雪山になって面積は減って来たけど、真ん中らへんで駐車できました。この後の飛行機が若干遅延しはじめてたから、展望デッキに移動しました。
次の到着便の頃には夕方になり、だいぶ陽が傾いてきました。斜光の作るコントラストが味わい深い時間帯です。

飛行機が到着してしばらくすると、日没の時間に。晴れ間があったから、遠くの雪山が赤く染まる。このタイミングで飛行機が滑走路を通過してたら良かったのになぁ。1〜2月半ばくらいは時間帯的に狙い目なのだけど、この期間はとにかく晴れない。運次第。

どんどん暗くなってからJALの飛行機の出発へ。もうまともに撮影できないから、流し撮りで。この写真だけどうにか撮れてると言えるくらいかな。まだまだ流し撮りは失敗が多いです。

暗くなってから到着する飛行機は、昼間と違った輝きがありますね。

ANAの飛行機が出発に向けて動くところを流し撮りで。誘導員の光跡が面白い写真になった。

離陸するところを流し撮りするも、ちょっとブレすぎてまともに撮れなかった。

午後からガッツリ秋田空港で遊び、陽が沈むまで居てしまいました。晴天のおかげで雪と太平山と飛行機を合わせられて、狙ってた景色を見ることができました。夕景はタイミングがちょっと合わなかったけど、チャンスあればまた行きたい。