お散歩いろいろ

午後から用事を済ませながら、ついでにいろいろ寄り道。

セリオンリスタ

そろそろ紅梅が見頃になりつつあると聞いたので、寄ってみた。もうだいぶ咲いてきた。満開は近いのかな。

セリオンリスタ

お外は強風だったり吹雪だったりしましたが、館内は一足早い春です。ここの紅梅は毎年の楽しみになっています。小さなピンクの可愛い花に癒やされます。

セリオンリスタ

同じくセリオンリスタの白いウメも少しずつ咲いてきました。

セリオンリスタ

低い位置に咲いている山茶花。水やりの後だったのか、水滴がたくさんできれいでした。

セリオンリスタ

セリオンリスタは春にかけてたくさんの花を楽しめます。ミモザ、ボケ、ユキヤナギはまだ咲く前のようでした。シダレウメは紅梅が終わってから咲くと思うので、3月半ば頃でしょうか。

開花情報を見つつ、ちょくちょく見に行ってみます。

秋田県立美術館

秋田県立美術館の1Fで開催されている「よみうり高校生写真コンテスト2025」を見に行きました。2月21日〜23日までです。毎年このあたりの時期に開催されております。

よみうり高校生写真コンテスト2025

高校生らしい日常や自由な作風が面白くて、毎年見に行ってます。それでもコンテストだけあって、皆さんしっかりした写真になってるのがすごい。プリントした写真でも明暗差がしっかり表現されてたりとかも。たくさんの写真を楽しみました。

また、秋田県立美術館のらせん階段と天井はカッコいいからスマホでサクッと記念撮影。

秋田県立美術館

秋田駅

エリアなかいちから軽く歩いて秋田駅に寄ってみた。中央の改札前にあるサキホコレ神社へ。まちあわせまつりっこガールズ ななみさんの絵馬が飾られてるそうなので、探しました。ようやく見つけて記念に撮影。今年もがんばっていきましょう!!

ななみさん絵馬

まとめ

秋田市は強風やら吹雪やらで安定しない天気でしたが、ちょいと寄った館内のお花に癒やされたり。たくさんの写真を見て回ったり楽しかったです。時間なくて、それぞれバタバタと駆け足でしたけども。

ななみさんの絵馬も見に行けて良かった。