セリオンリスタの紅梅など 2025.3.1
今年もセリオンリスタの紅梅が見頃を迎えており、先週末に見に行きました。
紅梅
セリオンリスタにある紅梅は、毎年ピンク色の可愛らしい花を咲かせます。まだ寒い2月終盤に見頃になることから、一足早い春を感じられるスポットとして大人気です。この日は天気も良くて陽射しが差し込んで、青空も見えていました。

紅梅とポートタワーセリオン。このアングルは手前の梅が日陰になってしまい、明暗差が大きくて写真が上手く撮れない。レフ板とかで梅を照らすか、ストロボで日中シンクロするしかないのかな。

子ども達に大人気の遊具と紅梅。紅梅は何か前景を入れてボケ表現したいのだけど、なかなか思いつかない。/

次から次へと人が訪れて、みんな紅梅に見とれたり写真撮ったりと。

白梅
セリオンリスタの奥側にある白梅。こちらもかなり咲いてて、もう満開だったでしょうか。小さな白い花が可愛らしいです。ポートタワーセリオンとのコラボもアングルが難しいですね。梅かセリオンかどっちをボケにすれば良いのかバランスも考えないと。

梅以外のお花たち
紅梅・白梅以外にもセリオンリスタには、いろいろなお花があります。低木の山茶花もたくさん花が残ってます。ピンクの鮮やかな花がきれいです。

駐車場側の窓辺にあるミモザは、小さな蕾みがだんだんと膨らんできました。これから成長すると黄色い鮮やかな景色が見られるでしょう。まだ小さいから望遠レンズでどうにか撮影してました。

花壇のお花も鮮やかなです。パンジーと葉ボタンと白梅と。まだ外は寒いんだけど、鮮やかな花々を見られるのは楽しいですね。

これから咲いてくるお花たち
写真には撮ってないんですが、これから咲いてくるお花たちもあります。3月も見どころはたくさんありますよ。
- 枝垂れ梅(たぶん3月半ばにかけて満開になるかな)
- ユキヤナギ
- ボケ
- 椿
などかな。ちょくちょくセリオンリスタに寄って開花を見守ろうと思います。
まとめ
週末に時間帯を変えて何回か寄ってお花を楽しんできました。陽射しの当たり方が変わるとまた鮮やかさも違ってきますからね。ちょうど2月28日〜3月2日あたりが紅梅と白梅のピークだったかもしれません。今年も良い時期に見に行けて良かったです。
セリオンリスタの春はまだ続くから、3月も引き続き楽しんでいきたいと思います。