セリオンリスタ シダレウメとミモザ

今週末もまたセリオンリスタの様子を見に行ってきました。いろんな花が見頃に向かっているので、暇さえあれば見に行きたくなってしまいます。今は紅梅が終盤で半分くらい散ったでしょうか。シダレウメとミモザが咲いてきています。僅かに残ってる紅梅とセリオンと。

セリオンリスタ

シダレウメ

セリオンリスタの駐車場側入口の横にあるシダレウメ。3〜5分咲きくらいですが、ピンクの華やかな景色になってきました。こっちの入口から入ってくる人々は皆んな梅の美しさに足を止めて写真を撮ったり楽しんでいきます。

セリオンリスタ

真横から広がり感を出して撮影。ここは背景が明るくなるため、どうしても梅の華やかさが写真で表現しにくいですね。満開のタイミングで見てみたい。来週半ばか後半には満開になりそうな気がしますね。

セリオンリスタ

シダレウメの小さなピンク色のお花。とても可愛らしい。陽射しを上手く取り入れるとキラキラと。

セリオンリスタ

遠くから見るとピンクの可愛いシダレウメは、しだれ桜かと見間違われがちでした。私も梅だと知らなければ、桜かな?梅かな?と迷うかもしれませんね。

ミモザ

こちらもグングンと成長中。高い位置にある花は陽当たりが良くて大きく開いてきています。黄色い花が広がる鮮やかな景色。癒やしと元気を貰えます。逆光でキラキラと。

セリオンリスタ

大人の背丈くらいの低い位置の花は、まだ蕾みが小さいからもう少し先かな。セリオン坊やのアクスタと一緒に撮影。左手にアクスタ、右手にカメラでなかなか手がプルプルして難しいですね。きれいなお花にニコニコ。

セリオンリスタ

もうちょっと花が開いてきたら、アクスタを使って前ボケと後ボケで挟むポートレート風に撮ってみたいです。

まとめ

春を先取りできるセリオンリスタは癒やしの空間でした。きれいなお花の開花をワクワクしながら通う楽しみ。今年も良い感じに進んでますね。今月末くらいまでワクワクが続きます。