第41回 大喝祭ふるさと踊りフェスティバル 2025.6.1
2025年6月1日に北秋田市鷹巣 銀座通りで開催された「第41回 大喝祭 ふるさと踊りフェスティバル」を見に行きました。昨年までは「ふるさと踊りと餅っこまつり」という名称で開催されており、今年から新たな名前に変わりました。このお祭りも気になってたものの、なかなか機会がなくて。初訪問です。天気予報も変わって晴れてくれて良かったです。
銀座通りの様子
会場となるのは鷹巣の商店街 銀座通り の一角です。駐車場から街を眺めながら歩いて会場に向かいました。銀座って響きは良いですね。ザギンとも呼べますし、憧れます。

このあたりはお祭りのエリアから少し離れてるし、営業してるお店は少なく。シャッターが目立ちます。綴子大太鼓が描かれたシャッターは素敵ですね。

駐車場から少し歩いて商店街をいくと、会場となるコムコム前の交差点に到着しました。お祭り開始から少し経ってるから、もう演奏が行われててお客さんも集まってます。晴天にも恵まれて賑わってます。

会場付近であーまんとバッタリ。ちょうど手が空いてたようなので、記念に1枚撮影をお願いしました。ありがとうございます。

大喝祭 ふるさと踊りフェスティバル イベント
ここから撮影したイベント写真を載せていきます。
秋田県警察音楽隊
お昼前からはスペシャルゲストの秋田県警察音楽隊による演奏。いろんなイベントで見かけます。吹奏楽の素敵な演奏を聞くことができました。

近年被害が急増している闇バイト・特殊詐欺の注意喚起の寸劇もあり。こうやって告知していくことも音楽隊の使命の1つだそうです。

成敗される闇バイトリーダー。なかなか斬新な寸劇だった。

この流れならマツケンサンバで締めるかと思いきや、違ったー。皆が楽しめて踊りに混じれる曲でした!

セレモニー
ここからが「大喝祭 ふるさと踊りフェスティバル」の開会セレモニー。実行委員長や来賓の挨拶などが行われました。

北秋田市音頭
詳細は忘れちゃったけど、北秋田市音頭の披露。

交差点の所で輪になって踊る。

爽やかな着物が初夏の街に合って、素敵でした。

爆笑「あーまん」トークショー
午前中もサプライズ登場したり、会場付近を練り歩いたりしてた大人気あーまんさん。午後はトークショーとして枠があり、いつもながらゆるいトークで会場を笑わせてました。

世界一の綴子大太鼓をバックに爆笑トークするあーまんを撮れて嬉しかった!
踊りパレード
本日のメインイベント踊りパレードの開始。たくさんの踊り手・太鼓が銀座通りをパレードします。秋田県警察音楽隊の皆さんが先頭でスタート。

このあと商店街を一周していきました。カッコいい姿!

たかのすふるさと太鼓の皆さん。大人も子どもも含まれる太鼓のパレードもカッコよかった。

商店街を踊りながらパレードする各団体の皆さん。

ずーっと続く踊り手の行列の光景は圧巻で美しかったです。

あーまんも踊りパレードに参加して商店街を踊って回ってました。暑いなか着ぐるみで踊るのは大変だったろうなぁ。


銀座通り商店街は、パレードの観覧客で大賑わい。ちょうどババヘラアイスのパラソルもあり、そこにもお客さんがたくさん居たようでした。賑わう街の景色いいですね。

銀座通り商店街を進む踊りパレード。アーケード内の看板を添えた構図も撮影にチャレンジしてました。通行人が居ないタイミングで撮影。

商店街をぐるっと一周する踊りパレード素敵でした。いろいろ撮影場所を変えながら見てました。

大太鼓の演奏をちょっとだけスマホ動画で撮影しました。大迫力でした。Xにポストしてあります。こちらからご覧ください。
第41回 大喝祭 ふるさと踊りフェスティバル
— Yuki (@yuki310_photo) June 1, 2025
2025.6.1 北秋田市 鷹巣銀座通り
大太鼓の音が迫力あって最高だった😊
スマホ動画ちょこっと📱
これ、また見に行かなくては! pic.twitter.com/QbtkuagF8S
踊りパレードも終了し、大喝祭もフィナーレ。たかのすふるさと太鼓と大太鼓と合わせた演奏で終了。

まとめ
初めて行った北秋田市鷹巣の大喝祭ふるさと踊りフェスティバル、最高に楽しかったです。秋田県警察音楽隊の演奏に、あーまんの爆笑トーク、圧巻の踊りパレードに大太鼓の迫力ある響きと盛りだくさん。晴天にも恵まれてお祭り日和の1日でした!開催ありがとうございます。また来年も見に行きたいと思います。