第63回 阿仁の花火大会 2025.8.16

2025年8月16日に北秋田市阿仁合で開催された「第63回 阿仁の花火大会」を見に行きました。この日はお盆最終日であり、各地でイベントが開催されます。どこのイベントも魅力があって、どこに行こうか最後まで悩みました。

阿仁の花火は以前も来たことがあります。悩んだ結果、アトラクションとしてステージイベントがあることとパントマイムのGABEZ(ガベジ)さんも出演するし、のんびりイベントと花火を楽しもうと思って阿仁に決めました。

阿仁の花火大会

阿仁の花火大会 アトラクション

今回も午後から阿仁合でアトラクションが開催されます。さまざまなステージイベントで楽しめます。吉田風張太鼓さんの和太鼓演奏は迫力があってカッコよかった!

阿仁の花火大会

くまげら太鼓さんの演奏にはGABEZのお二人もゲスト出演。

阿仁の花火大会
阿仁の花火大会

秋田まるまる愛好会さん。よさこい演舞が楽しかった。MCも優しくて楽しい。ラスト集合写真をスマホで撮影。集合写真にはGABEZのお二人も参加してた。

阿仁の花火大会

アトラクションのラストはパントマイムコメディーデュオのGABEZ(ガベジ)さん。たしか一昨年の阿仁の花火大会で初めてみました。お二人の息の合ったパフォーマンス、会場からも笑い声が多く聞こえて楽しかった。

阿仁の花火大会
阿仁の花火大会
阿仁の花火大会

このあと夕方に花火会場の方で2回目のパフォーマンスもありました。私は散歩してたので、2回目はパスでした。

ものすごく暑い中、最高のパフォーマンスを見せてくれた出演者の皆さんありがとうございます。

会場など

アトラクションのラストから花火開始まで、かなり時間があるから街の中を散歩。まずは河川公園の花火会場を一回り。写真には載せてないけど、既に多くのお客さんがイスやレジャーシートを広げて集まってました。屋台などもあって、飲食を楽しみながら皆でワイワイ過ごしてるようでした。灯籠流しの準備もしてたり、阿仁の花火らしい光景を眺めて会場をいったん抜けました。

阿仁の花火大会

続いては阿仁合駅の前へ。イルミネーションの電飾が付いてるから、ちょっと期待しておこうと思う。夏は点灯してるって聞かないけど、どうなんだろうね。

阿仁の花火大会

会場内も会場周辺の街でも屋台がたくさん。一部交通規制されて歩行者天国になってる区間もあるし。そんな中、しばらく気になってた冷凍みかん屋台を発見。早速買って食べてみた。缶詰みかんを冷凍して、それをカップに山盛り。ほどよくシャリシャリ食感に溶けてて、すぐ食べられる。甘くて冷たくて美味しい。トッピングで練乳とかかけられるみたい。フルーツ感あって良いね。かき氷に匹敵する冷たいグルメだと思う!

阿仁の花火大会

ぐるっと阿仁合を散歩して、どこで花火を見ようかだいたい決まったから、あとは花火開始をひたすら待ちました。

阿仁の花火大会

前回は会場内でみましたが、打上場所がちょっと近くて迫力はあるものの撮影が難しい。そこで今回は街中を散歩しながら何カットか撮ろうという方針にしました。まずは、こちら。屋台と阿仁合の街と花火を入れたかった写真。

阿仁の花火大会
阿仁の花火大会

「阿仁の花火 灯籠流し」の看板と花火を合わせた定番構図を狙うも、何度か位置を探って調整。街を歩く人も、花火が見えると足を止めて見入ってました。

阿仁の花火大会
阿仁の花火大会

最終的にここが収まりが良かったです。

阿仁の花火大会

一通り撮ってたら、花火の第1部が終了したような気配がしたので移動。アナウンスが全く聞こえないから、花火と花火の間合いを読んで勘で。次に撮りたかったのは、阿仁合駅と花火。これも実際に打ち上がる位置と駅舎を合わせるのが大変。なんとか調整して、このあたり。

阿仁の花火大会

駅舎のイルミネーションは点灯してなかったから、予想以上に暗くて花火の明るさ+長秒露光でもシルエット気味になってしまいました。それでも大きめの花火だと迫力ある写真になりました。ここも良かったです。

阿仁の花火大会
阿仁の花火大会
阿仁の花火大会

ここではアナウンスがかすかに聞こえるのですが、何言ってるかは聞き取れるレベルではなく。周囲の雑音の方が強くて。そんで花火ごとに撮影場所をずらしたり調整してたら、いつの間にかフィナーレスターマインが終わってたようでショック。写真を撮り逃しちゃったよ。

スマホで動画撮影を試してたとこが、たまたまフィナーレスターマインだったようで。この映像だけ残っております。撮影アングルが良くないけど。Xにポストしてあります。こちらからご覧ください。

素晴らしい花火の数々、ありがとうございました。

まとめ

2回目で行った阿仁の花火、とても楽しかったです。午後のアトラクションでは、和太鼓によさこい演舞にGABEZさんと盛りだくさん。真夏で暑くて大変な中でも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれて感動しました。

そして花火は珍しく会場で座ってみないで、街をウロウロしながら楽しみました。所々で写真を撮影。こういうお散歩花火撮影もやっていきたいなと思います。街と花火の写真を狙っていきたいです。