ずんだ茜さんワンマンライブ行ってきた 2025.9.27

2025年9月27日に仙台のspace zeroで開催された「ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE」を見に行ってきました。8月下旬にチケットを買って現地参戦すべく準備し、久しぶりとなる仙台の街に行きました。ライブまでの1ヶ月くらいはpocochaの配信を見ながら楽しみに待って、あっという間にライブ当日となった感じです。

ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE

ライブ会場付近

今回のライブ会場は仙台駅から歩いて10分くらいの近さにあるspace zeroさん。初めて行きました。地図でも解りやすい場所にあり、迷わずたどり着けました。

ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE

入口のところのフラワースタンド。とってもきれいなお花がたくさん。

ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE

space zeroさんは建物の1Fに入口とドリンクカウンター、地下にライブフロアという作りです。少し待って時間を潰したのちに、入場待機列に加わりました。スムーズに入場できてドリンク受け取って、あとはフロアで開演待ち。

今回のワンマンライブは撮影禁止ということで、カメラは家に置いてペンライトだけ持ってきました。しっかりとライブを楽しんでいきたい!!

ライブ

ずんだ茜(高宮茜)さんのワンマンライブは、セットリストから演出まで本人のこだわりが満載で、とてもクオリティが高くて見応え満点って聞いてました。対バンライブや、イベント出演時とは全く違う世界観をきっちり作り込んでるとか。そんな素敵なライブを現地で見られるなんて、期待でいっぱいでした。ワクワクしてるうちに、ついに開演。

各パートごとに展開してたライブでしたから、振り返りも区切って書いていきます。

ずんだ茜

スタートはずんだ茜さんの明るく楽しい、ずんずんマーチから。この時点でフロア中が笑顔に包まれてましたね。その後も、ずんだ茜さんらしい曲の数々ですっかり和みました。このあたりは、お祭りイベントなどでも定番の楽曲たち。皆で盛り上がれる楽しさも。

新曲披露の1曲目は「ZUNDA ROCK」でした。その名の通りロックで、カッコいい曲。歌の中のZUNDA ROCK〜に合わせて手を動かすとことか、皆でやると楽しい。マイクパフォーマンスもカッコよくて惚れ惚れ。ずんださん、ロックも似合う。マイクパフォーマンスなんかは、ワンマンライブならではですよね。見に行けて良かったよ。

高宮茜(ロック)

続いては、高宮茜さんパートに突入。桜花SENMESTUSそして君と心中というロック楽曲で湧かせる。コールもバッチリ!この日は背面のスクリーンに映像も投影されてて、歌と合わせて楽しめるようになってた。どの曲も歌う姿がカッコよすぎる。

MVが無い楽曲は急ぎでLyricVideoを新規に作ったらしい。めちゃくちゃ演出にこだわって、準備にもたっぷり時間をかけてるのがすごい!

それから、新曲披露の2曲目は「競翔」でした。日本レース鳩チャンネル応援大使ずんだ茜さん、そのつながりでレース鳩の応援ソングを書き下ろしたそうです。厳しい世界を描いた力強い歌で、とてもカッコ良かった。ライブ中に披露されたMVもお見事。すごいカッコよくてキレイだった。ライブの翌日には、もうMVがYoutubeにて公開となりました。早い!

とっても素敵なので公式Youtubeのリンクを貼っておきます。

高宮さんの新衣装も白くてカッコよくて素敵だった。ベルトがキラキラしてて、それがステージ照明に映えてすごいキレイ!さっきのMVでも新衣装で歌う姿が見られます。

この日はライブでとってもレアな楽曲「いっぬ」も聞けました。悲しくも強いメッセージもあり、泣きそうになる所もありました。

高宮茜(バラード)

ライブも終盤へ。ロックの次は、バラードかな?という期待どおり。漢服の新衣装を身にまとい、和傘を持って登場する高宮さん。スクリーンには雪月花のMV。ライブハウスのステージ照明も暗めのムーディーな感じに。赤いスポットライトで照らされる衣装や和傘が美しく艶やかなこと。高宮さんの歌う姿も振りもすごくきれいで、照明の演出も加わってMVの世界感が目の前に繰り広げられてるのを感じられました。ライブハウスならではの光景ですね。ほんと行って良かったと何度も思ってました!

それからも高宮茜さんの素晴らしいバラード曲 紅証約束シオンと続きました。どれも素敵で、新衣装とステージ照明も合わさって最高のライブでした。皆でしっとり聞き惚れる感じも楽しかったです。

楽しい時間が過ぎるのは早いもので、ついにライブ最後の曲 花鳥風月 へ。ここは皆でノリノリで盛り上がっていきました。

ここまでのライブ聞いて、あの曲とあの曲は歌って無かったなぁと思い、いろいろ察してきたところ、皆でアンコールの大合唱へ!

アンコール

鳴り止まないアンコールの声に応えて、ずんだ茜さんが再びステージに!自分の予想では、ここで「大切な場所」だけを歌って〆になるかと思ってたのだけど…

まさかアンコール1曲目に純愛を持ってくるとは。大好きな楽曲の1つだけども、バラードコーナーで歌って無かったし、今回の構成だと選曲から外れちゃっても仕方ないと思ってた。それをアンコール枠に残してたのは天才ですね!ライブハウスのステージで純愛を聞けて最高に嬉しかった。ほんと、良い曲だなぁ。

そして、ほんとにほんとに最後の曲が大切な場所でした。これは、皆さん予想どおりだったと思う。大切なワンマンライブの最後に聞きたいなって思ってたとおり。入場特典で貰った緑のサイリウムの出番もやってきた。皆でサイリウムにペンライトを振ってフロアが緑色の光に包まれました。きっとステージ上からはキラキラで美しい景色に見えたでしょう!

大切な場所もすごく好きな曲で、MVも素敵だから公式Youtubeの動画を貼っておきます。

MCで言ってたとおりアイドルになる夢を諦め切れず、苦しい時もずっと活動を続けてきた高宮さん。努力を続けてるからこその、素晴らしい楽曲の数々とワンマンライブの見事なパフォーマンス。最高に楽しいライブありがとうございました。

特典会

ライブ後は特典会へ!Sチケット特典の湯呑み、入場特典(ネームプレートとポイントカード)や購入特典(何かの缶バッチ)、チェキに新曲CD、グッズたくさんお迎えしてきました。チェキ2枚撮って、ずんだ茜さんに挨拶できたし、良かった。

ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE

昨年の盛岡ライブで1回会ってる(チェキ撮ってる)ことも伝えたし、pococha配信たまに見てコメントしてることも解って貰えた!嬉しい。

今回発表された新曲2曲のCDも今回から販売ってことで、すぐ購入。なかなか特典会に行く機会もないし、すごいありがたいタイミング。どちらも良い曲ですね!

ワンマンライブのチケットはtigetで電子チケットでしたから、特典会で紙チケットも貰いました。ライブ行った記念の思い出で嬉しかったです。CDとチケットのアップ写真。

ZUNDA AKANE 2ND JIMOTO ONE-MAN LIVE

まとめ

期待していた以上に最高なライブでした!ほんと、ずんだ茜さん天才!ライブ中ずっと最高って思いばかりでしたよ。こだわりの演出もセットリストも、歌とパフォーマンスも全てが過去最高を塗り替えていきましたね。space zeroさんは地下のステージながらも、天井が高くて照明がすごく映えてきれいで。ライブも最後まで盛り上がってたし、楽しかったです。

ずんだ茜さんのライブに行くのは、これが2度目。初めて行ったのは、2024年10月に盛岡で開催されたライブCharmingRingに出演してたとき。このライブには秋田で馴染みのあるアイドル2名が出てたし、ずんだ茜さんの名前はSNSで知ってて面白そうだと興味を持ってる状態でした。お目当てをずんだ茜さんで予約し、盛岡まで行ってライブを見たら、トークも歌も楽しかったのです。それ以来は活動を追ってて、たまにツイキャスの配信ライブを見たりしつつ、いつかライブに現地参戦したいなと考えてました。

ずんだ茜(高宮茜)さん年に何回か開催するワンマンライブは、セットリストも演出も衣装もすごいって聞いており、行くならワンマンが良いなとも思ってて、今回ちょうど良い機会に恵まれて感謝してます。仙台ならば秋田から行くのも簡単でしたから、また行きたいという思いでいっぱい。

まとめと言いつつ駄文になってしまいましたが、最高!って言葉しか出てこないほどに楽しかったです。これからも応援していきますよ。

日記

前の記事

久しぶりの仙台 2025.9.27