写真展を見に行った
3月2日〜3日に秋田市文化創造館で行われた「須田こなみ写真展」を見に行きました。出張カメラマンをしている須田こなみさん。たくさんの家族写真などで素敵な写真展でした。

どの写真も被写体の良い表情や笑顔を捉えており、お見事。たくさんの幸せな家族の写真を見てると、こちらも心が温まりますね。
いろんな写真を見てて参考にもなるなぁと考えてました。
- 背景をきっちりボケさせて主題である被写体がちゃんと目立ってる
- 展示の組み写真が 引き・寄り・かなり引き などバラエティに富んでる
- 子どもの目線の高さで撮ってたり、両親目線のハイアングルを使ってる
- 余白のバランス(主題だけのアップにならず空間を取り入れて被写体を目立たせてる?)
ざっとこんなことを思ってました。イベントやライブの撮影にも考え方を活かせるかな。
写真展の中にフォトスポットがあり、せっかくなので自分を撮ってみる。

自分が普段撮らないジャンルの写真展で素敵な所に行くと、いろいろ参考になる発見があって面白いですね。