大森山動物園お散歩
3月31日は大森山動物園に午後から行ってみました。ちょうど晴れて暖かい天気でした。春休みシーズンの日曜だけに多くの家族連れやカップルで賑わっていました。

まずは園内に入ってすぐのプレーリードッグ。暖かくなってきたからか、お外で元気よく動いてます。走り回ったり、じゃれたり、何か食べてたり。

ボーッとしてるのか全然動かない時もある。とにかく可愛くて皆が足を止めて見入ったり撮影したりしますね。

プレーリードッグの隣のタヌキだったかな。同化しててパッと見でわからない!

大森山動物園に来たら必ず見たいレッサーパンダ。まんまタイムには行かなかったけど、今日も夢中で笹を食べてました。

暖かくなったからかヤギさんも中央のところに出てきてました。この岩の上に登りたがる目立ちたがり屋もいるんですね。

餌やりの窓から見たヤギさん。

陽射しがあると、どう撮ったらパキっとするかあれこれ考える。

陽射しのあるときは解像感と立体感を高めるにはどう撮るか?とか、フワッと柔らかく撮るにはどうするかを考えてます。が、なかなか現場で思うように撮れてるのかわからないですね。電子ファインダーも液晶モニタも見えづらくて。家に帰ってからPCのモニタで確認して善し悪しを判断しています。カメラで撮った時の陰影を考えながら太陽光を読むのが、まだ全然できてないなぁと思う。
動物園は年間パスポートがお得だし、動物さんたちの姿も見えるし撮影の勉強にもなるし。素晴らしいところだ。また暇があれば遊びに行きます。